1. m3.comトップ
  2. 海外ジャーナル
  3. 左房機能の低下で認知症リスク上昇

左房機能の低下で認知症リスク上昇

2022年4月13日  Journal of the American Medical Association

米国のAtherosclerosis Risk in Communities(ARIC)研究の参加者を対象に、左房機能や左房容積と認知症発症の関連を前向きコホート試験で探索的に検討。心房細動と脳卒中に罹患しておらず、2011年から2013年までに断層心エコーを実施した4096例(平均75歳、女性60%、黒人22%)を解析した。 その結果、追跡期間中央値6年で531例が認知症を発症した。各左房機能の最低五分位群に見られた100人年当たりの認知症発生率は、reservoir strainが4.80、conduit strainが3.94、contractile strainが3.29、emptying fractionが4.20、passive emptying fractionが3.67、active emptying fractionが3.27で、補正後の左房機能と認知症の間に有意な関連が認められた。最高五分位群に対する最低五分位群のハザード比は、reservoir strainが1.98(95%CI 1.42-2.75)、conduit strainが1.50(同1.09-2.06)...