1. m3.comトップ
  2. 海外ジャーナル
  3. 急性心不全の転帰、意思決定支援ツールで改善

急性心不全の転帰、意思決定支援ツールで改善

2022年11月17日  New England Journal of Medicine

カナダ・オンタリオ州の病院10施設に来院した急性心不全患者5452例を対象に、臨床意思決定の支援ツールによる転帰改善効果をstepped-wedgeクラスター無作為化試験で検討(COACH試験)。全参加病院が対照の通常治療期間から介入期間へと変更する一方向クロスオーバー法を採用した。介入期間では、ポイントオブケア・アルゴリズムから導き出した死亡リスクに基づき患者を層別化し、低リスク患者は3日以内に退院させ標準的外来治療を実施し、高リスク患者は入院させることとした。 その結果、30日以内の全死因死亡または心血管の原因による入院の発生率は介入期間12.1%、通常ケア期間14.5%(調整後ハザード比0.88、95%CI 0.78-0.99、P=0.04)、20カ月以内では54.4%、56.2%だった(同0.95、0.92-0.99)。...