1. m3.comトップ
  2. 海外ジャーナル
  3. 急性B型大動脈解離、TEVARと内科治療を比較

急性B型大動脈解離、TEVARと内科治療を比較

2022年12月10日  専門誌ピックアップ

2011-18年に合併症のない急性B型大動脈解離で入院した患者7105例のメディケアおよびメディケイド請求データを用いて、初期(入院後30日以内)の胸部ステントグラフト内挿術(TEVAR)と内科治療単独の死亡率および罹病率をコホート研究で比較。1140例(16.0%)が初期TEVARを受けた。 逆確率重み付け後、TEVARと内科治療の5年間の死亡(ハザード比0.95、95%CI 0.85-1.06)、大動脈関連入院(同1.12、0.99-1.27)、大動脈介入(同1.01、0.84-1.20)および心血管入院(同1.05、0.93-1.20)発生率は同等だった。30日以内の死亡を含む感度解析では、初回TEVARの死亡率が低かった(調整後ハザード比:1年0.86、95%CI 0.75-0.99、P=0.03、同2年0.85、0.75-0.96、P=0.008、同5年0.87、0.80-0.96、P=0.004)。...