重症TRへの経カテーテル三尖弁置換術、薬物療法単独より転帰良
2024年11月29日
New England Journal of Medicine
有症候性の重症三尖弁閉鎖不全症患者400例を対象に、薬物療法+経カテーテル三尖弁置換術の効果を多施設試験で検討(TRISCEND II試験)。階層的主要複合評価項目は全死亡、右室補助デバイス留置または心臓移植、三尖弁介入、心不全入院、カンザスシティ心筋症質問票総合要約(KCCQ-OS)スコアの10点以上改善、NYHA心機能分類の1クラス以上改善、6分間歩行距離の30m以上改善とした。 その結果、1年時点の主要複合評価項目で、弁置換群が薬物療法単独群に対する優越性を示し、win ratioは2.02(95%CI 1.56-2.62、P<0.001)だった。弁置換群の方が薬物療法単独群よりも全死亡(14.8% vs. 12.5%)、三尖弁介入(3.2% vs. 0.6%)、KCCQ-OSスコア(23.1% vs. 6.0%)、NYHA心機能分類(10.2% vs. 0.8%)、6分間歩行距離(1.1% vs. 0.9%)の改善でwin数が多く、心不全入院の発生率(9.7% vs. 10.0%)でwin数が少なかった。重度出血発生率は弁置換群15.4%、対照群5.3%(P=0.003)、新規...
m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療専門サイトです。会員登録は無料です。