1. m3.comトップ
  2. 海外ジャーナル
  3. RCCの術後療法、ニボルマブ+イピリムマブでDFS改善せず

RCCの術後療法、ニボルマブ+イピリムマブでDFS改善せず

2023年2月27日  Lancet

根治的腎摘除術または腎部分切除術後の再発リスクが高い限局性腎明細胞がん患者816例(男性71%)を対象に、ニボルマブ+イピリムマブによる術後補助療法の有効性および安全性を二重盲検無作為化第III相試験で検討(CheckMate 914試験)。今回、試験パートAの結果が報告された。 追跡調査期間中央値37.0カ月時点で、ニボルマブ+イピリムマブ併用療法群は主要評価項目の無病生存期間(DFS)を達成できなかった(プラセボ群50.7カ月、ハザード比0.92、95%CI 0.71-1.19、P=0.53)。データカットオフ時点の事象数はわずか61件で、必要数に達していなかった(併用療法群33件、プラセボ群28件)。併用療法群404例中155例(38%)、プラセボ群407例中42例(10%)にグレード3-5の有害事象が認められた。有害事象による中止率はそれぞれ32%および2%だった。併用療法群の4例が死亡し、治療に起因するものとされた。...