大・中血管閉塞がない急性期脳梗塞にtirofiban奏効
2023年6月28日
New England Journal of Medicine
中国で大・中血管の完全閉塞を伴わない急性虚血性脳梗塞患者1177例を対象に、糖タンパクIIb/IIIa受容体阻害薬tirofibanの効果を多施設共同試験で検討した。tirofiban静注(+プラセボ経口)群606例、アスピリン経口(+プラセボ静注)群571例に2日間投与後、全例に90日目までアスピリンを経口投与した。修正ランキンスケールスコアに基づく良好転帰を有効性の主要転帰とした。 その結果、90日後の良好転帰が得られたのは、tirofiban群29.1%、アスピリン群22.2%だった(補正リスク比1.26、95%CI 1.04-1.53、P=0.02)。死亡率は両群とも同程度だった。症候性頭蓋内出血の発生率は、tirofiban群1.0%、アスピリン群0%だった。...
m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療専門サイトです。会員登録は無料です。