1. m3.comトップ
  2. 海外ジャーナル
  3. 心筋native T1でALアミロイドーシスの治療効果を追跡

心筋native T1でALアミロイドーシスの治療効果を追跡

2023年9月14日  専門誌ピックアップ

心臓の免疫グロブリン軽鎖(AL)アミロイドーシスと診断された患者221例を対象に、造影剤不要のnative T1マッピングで心臓の治療反応を評価できるかどうかをコホート研究で検討。化学療法開始後6カ月時に183例、12カ月時に160例が再度心臓MRI(CMR)を受けた。 その結果、6カ月時でnative T1が50ミリ秒以上短縮した全8例が良好な血液学的奏効を示したのに対し、50ミリ秒以上延長した42例の大半(27例)は奏効不良だった。12カ月時でnative T1が短縮した24例全員が良好な血液学的奏効を示し、N末端プロ脳性ナトリウム利尿ペプチド(NT-proBNP)低下(中央値2638ng/L vs. 423ng/L、P<0.001)、最大壁厚低下(平均14.8mm vs. 13.6mm、P=0.009)、E/e'低下(平均14.9 vs. 12.0、P=0.007)、長軸方向ストレイン改善(平均-14.8% vs. -16.7%、P=0.004)、心筋T2低下(平均52.3ミリ秒 vs. 49.4ミリ秒、P<0.001)、細胞外容積(ECV)低下(平均0.47 vs. 0.42、...