1. m3.comトップ
  2. 海外ジャーナル
  3. ヒトiPS細胞由来の角膜上皮細胞シート移植で視力向上

ヒトiPS細胞由来の角膜上皮細胞シート移植で視力向上

2024年12月2日  Lancet

大阪大学医学部附属病院で角膜上皮幹細胞疲弊症(LSCD)患者4例4眼を対象に、世界初のヒト人工多能性幹細胞(iPSC)由来の角膜上皮細胞シート移植の安全性および有効性を非盲検ヒト初回試験で検討。追跡期間は52週間とし、安全性についてはさらに1年間の追跡観察を行った。 その結果、52週間の追跡で有害事象が26件(治療眼での有害事象が軽度18件、中等度1件、眼以外での有害事象が7件)、1年間の安全性追跡観察期間で9件認められたが、腫瘍発生や臨床的拒絶反応などの重篤な有害事象は発生しなかった。52週時点で病期の改善、矯正遠見視力の向上、角膜混濁の減少が全眼に認められた。角膜上皮欠損、自覚症状、QOL質問票スコア、角膜新生血管は全般的に改善または不変だった。低用量シクロスポリン投与施行の2例の方が、非施行の2例よりも有効性評価項目の結果が良好だった。...