IgG4関連疾患にイネビリズマブで再燃リスク抑制
2024年12月9日
New England Journal of Medicine
活動性IgG4関連疾患成人患者135例を対象に、イネビリズマブの効果を第III相無作為化プラセボ対照試験で検討(MITIGATE試験)。主要評価項目は52週間の治療期間中の再燃とし、生存時間(time-to-event)解析で評価した。 その結果、再燃発生率はイネビリズマブ群10%、プラセボ群60%だった(ハザード比0.13、95%CI 0.06-0.28、P<0.001)。再燃の年間発生率はイネビリズマブ群の方がプラセボ群よりも低く(発生率比0.14、95%CI 0.06-0.31、P<0.001)、イネビリズマブ群の方が再燃なしの無治療完全寛解(オッズ比4.68、95%CI 2.21-9.91、P<0.001)およびグルココルチコイドなしでの完全寛解(同4.96、2.34-10.52、P<0.001)の達成率が高かった。治療期間中の重篤な有害事象発生率はイネビリズマブ群18%、プラセボ群9%だった。...
m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療専門サイトです。会員登録は無料です。