1. m3.comトップ
  2. 海外ジャーナル
  3. PRS上乗せで未診断COPD検出率が改善

PRS上乗せで未診断COPD検出率が改善

2025年2月12日  Journal of the American Medical Association

慢性閉塞性肺疾患(COPD)診断歴がないフラミンガム心臓研究(FHS)参加者3385例(年齢中央値52.0歳、男性45.9%)とCOPDGene試験参加者4095例(同56.8歳、55.5%)を対象に、従来の症例発見法への多遺伝子リスクスコア(PRS)上乗せで未診断COPD検出能が改善するかどうかを横断解析で検討。主要評価項目は、スパイロメトリーによる中等度ないし重度COPD(1秒量/努力肺活量が0.7未満、1秒量が予測1秒量の80%未満)とした。 その結果、スパイロメトリーによるCOPD検出率はFHS群4.7%、COPDGene群18.9%だった。従来法の修正Lung Function Questionnaire(mLFQ)へのPRS上乗せにより、未診断COPD検出の曲線下面積はFHS群で0.78から0.84(P<0.001)、COPDGeneの非ヒスパニック系アフリカ系米国人群で0.69から0.72(P=0.04)、非ヒスパニック系白人群で0.75から0.78(P<0.001)へと有意に改善した。...