m3.comトップ
臨床ニュース
第8回 B型慢性肝疾患、核酸アナログ製剤の中止でHBs抗原消失を狙える?
第8回 B型慢性肝疾患、核酸アナログ製剤の中止でHBs抗原消失を狙える?
2022年
5月28日
スペシャリストの視点
B型慢性肝疾患は、核酸アナログ製剤(NUC)の登場により、ほとんどの症例でウイルス増殖をかなりの低レベルまで抑制でき、肝機能の改善のみならず、線維化など病勢進行も抑制できるようになっています。ただし、肝発がんのリスクは完全には無くなっていないため、その機序や効果的な治療法の開発に向けた研究が続けられています。...
m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療専門サイトです。会員登録は無料です。
ログイン
新規会員登録