1. m3.comトップ
  2. 臨床ニュース
  3. CT結果知らされず肺がん発見遅れ、「検査結果に責任を持って」

CT結果知らされず肺がん発見遅れ、「検査結果に責任を持って」

2023年3月13日  m3.com意識調査

臨床ニュースのシリーズ「医療事故、ヒヤリ・ハット事例に学ぶ」で掲載した記事「救急外来で『肺がん疑い』の胸部CT結果知らされず【解説】」のトラブルについて、医師の責任がどの程度あると感じるかをm3.com会員医師1357人に尋ねたところ、40.2%が「中程度(41~60%)」と回答した。ここでは、医師の責任が「高い(61~80%)」「とても高い(81~100%)」との認識を示した医師のコメントを紹介する。「自分が最終責任者である自覚に乏しい医師が多い」「画像検査をしたら検査結果に責任を持つことを全医療者がしっかり意識して診療に取り組む必要性がある」といった意見が寄せられた。...