1. m3.comトップ
  2. 臨床ニュース
  3. コミュニケーションはスキル

コミュニケーションはスキル

2025年2月13日  メジカルビュー社

 「コミュニケーションというのはその人がもともともっているセンスによる」「コミュニケーションは体系的に学んだり、教えることができない」「コミュニケーションは経験を積めば自然とうまくなる」という意見を聞くことがあります。私にいわせればどれも大ウソです。コミュニケーションは手術手技と一緒で、スキルです。  私が「コミュニケーションはスキルだ」と自信をもって言える最大の理由は、帰国子女でもなくて、英語の発音も日本語なまり丸出しの自分が、米国の一流の大学病院で、緩和ケア医として仕事ができているからです。  私はもちろん簡単な日常会話は英語でできますし、英語で診療をするのも問題なくできますが、例えば医療関係以外の話題になると理解力は半分くらいです。映画は字幕なしだと話は半分くらいしかわかりません。レストランでウエイターがきて料理の説明をしてくれるときも、理解しているのは半分くらいです(わかったような顔はして、頷いてはいますが)。  私が緩和ケアに触れてその素晴らしさに感動し、自分もこれをできるようになりたいと真剣に考えたとき、...