臨床ダイジェスト
ログイン
会員登録
m3.comトップ
臨床ニュース
第12回 院外心停止後の低体温療法はオワコンか
第12回 院外心停止後の低体温療法はオワコンか
2021年
10月20日
スペシャリストの視点
JRC蘇生ガイドライン2020では、院外心停止で蘇生した患者に対して32℃から36℃の間で一定の目標温度を設定した標的温度管理を強く推奨していますが、全体的なエビデンスは確実性が低いと述べています。そして、低体温療法は有益か、目標温度は何度にするか、長く議論が続いています。今回は、院外心停止後の低体温療法に関する新たな論文を紹介します。...
m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療専門サイトです。会員登録は無料です。
ログイン
新規会員登録