1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 50歳代管理職「至急の依頼にも…」勤務医57.3%「ファクス使う」―こんなにあった「病院の非効率」実態調査◆Vol.1

50歳代管理職「至急の依頼にも…」勤務医57.3%「ファクス使う」―こんなにあった「病院の非効率」実態調査◆Vol.1

医師調査 2023年2月25日 (土)  佐藤夕(m3.com編集部)

オンライン資格確認や電子処方箋など「医療のDX」が進む一方、いまだにファクスやハンコが手放せない医療現場も少なくない。医師の時間外労働に上限が適用される2024年4月までまもなく1年となる今、業務の効率化は避けて通れないが、現場の実態はどうなっているのか。m3.comは病院の業務や慣習に関する調査を実施し、病院勤務医1082人から回答を得た。上下関係、他科・メディカルスタッフとの関係、なぜか無くならない謎の慣習――、若手はもちろん、中堅・ベテラン医師からも多くの声が寄せられた。初回のテーマはファクス使用。医師の57.3%が業務でFAXを使用していると回答した。経営者層や管理職で利用頻度が高く、至急の依頼にもファクスを使うとの声が上がった。一方、20~30歳代では「使わない」が過半数を占めた。...