1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 医師の働き方改革進むも「年960時間超」25% - 相良博典・AJMC会長に聞く◆Vol.1

医師の働き方改革進むも「年960時間超」25% - 相良博典・AJMC会長に聞く◆Vol.1

インタビュー 2025年4月10日 (木)  聞き手・まとめ:橋本佳子(m3.com編集長)

 医師の働き方改革の本格実施から1年。特例水準の対象医師以外は、時間外労働は「年960時間以内」が上限だ。果たして労働時間の短縮は進んでいるのか、現場に混乱や課題はないのか。  改革の影響が特に大きい大学病院と、そこで働く勤務医に焦点を当て、全国医学部長病院長会議(AJMC)会長で、昭和医科大学病院長の相良博典氏にお聞きした。時間外労働の短縮は進みつつあるが、地域医療確保の観点から設定された「B水準」「連携B水準」の2035年度末での廃止は、「厳しいのではないか」と相良氏は見る。...