1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 新専門医制度、「調整の労は取る」と厚労省

新専門医制度、「調整の労は取る」と厚労省

レポート 2016年3月26日 (土)  橋本佳子(m3.com編集長)

厚生労働省の社会保障審議会医療部会「専門医養成の在り方に関する専門委員会」の第1回会議が3月25日に開催された。2月18日に開催された医療部会で、地域医療に支障を来す懸念など新専門医制度をめぐり議論が噴出したため、その議論を深めるのが狙い。委員長には、医療部会部会長の永井良三氏(自治医科大学学長)が就任した。 冒頭で、厚労省医政局長の神田裕二氏は、新専門医制度は、プロフェッショナルオートノミーが基本であり、「行政はあまり出すぎないように、と認識していた」と前置きしつつ、専門医制度は医療法上の広告制度とも連動してくる問題であり、厚労省予算も計上(専門医に関するデータベース構築費用など)していることから、「全くの民間の自立的な仕組みとは異なると考えている」とあいさつ。「調整の労は取らせてもらう」と述べつつ、「関係者の中で、コンセンサスを作ってもらうことが最も重要」と建設的な議論を期待した。 「調整の労」の言葉に、厚労省の現時点でのスタンスが現れている。新専門医制度は、臨床研修制度とは異なり、法律に根拠を持つ制度ではないためだ。 厚労省が提示したのは、「専門研修プログラム認定までの調整方針(...