1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 中国「トレイルランニング」大会による多数死亡事故に思う

中国「トレイルランニング」大会による多数死亡事故に思う

レポート 2021年6月6日 (日)  神田橋宏治(医師、DB-SeeD社長)

 さて44回目です。今回はトレイルランニングと医療の話です。未舗装路を走ることを一般にトレイルランニングと言いますが、日本の場合、主に山中を走ることが多いです。十数年前から流行し始め、現在のトレイルランニング人口は数十万人に達しています。 2021年5月22日、中国での100kmを走破する「トレイルランニング大会」において、天候急変が原因による低体温症によって21人もが死亡するという痛ましい事故が起きました。犠牲者の中には富士山の周りを170㎞にわたって走るウルトラトレイルマウントフジ(UTMF)で準優勝したリャン・ジン選手も含まれています。今回はこの事故について山岳医のはしくれとして思ったことを連載の第18回目と少しかぶりますが書かせてください。 僕自身はトレイルランニングはほとんどやらないのですが、トレイルランナーとご一緒することがたまにあります。数年前ですが初夏に大学で同級だった医師、清水孝行先生と都内の山にトレイルランニングに一緒に行ったことがありました。彼はいわゆる市民ランナーでトレイルランニングの格好で集合場所に現れました、つまり非常に軽装です。僕は山歩きしかしない人間なの...