1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. mRNA型ワクチンの添付文書改訂、2製品とも

mRNA型ワクチンの添付文書改訂、2製品とも

レポート 2021年7月8日 (木)  大西裕康(m3.com編集部)

 厚生労働省は7月7日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)用ワクチンとして国内で使用しているファイザー製と武田/モデルナ製のmRNA型2製品について、添付文書を改訂した。ワクチン接種後の心筋炎関連事象に対する注意喚起が目的。ワクチン接種との因果関係は不明だが、接種後に心筋炎や心膜炎の報告がある旨を周知するほか、「胸痛」、「動悸」、「むくみ」、「呼吸困難」、「頻呼吸」などの症状が認められた場合は、速やかに医師の診察を受けるよう促す。また、症例の多くは若年男性で、特に、2回目接種後の数日以内に発症していることや、「多くの症例で入院による安静臥床などにより症状が改善している」ことも記した。 (2021年7月7日の厚科審と薬食審の合同会議資料より *クリックで拡大) 米国「多くは接種後4日~1週間以内に発症」  厚生労働省は同日に開いた、ワクチン接種体制の安全性などについて検討する厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会と薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の合同会議(座長:森尾友宏・東京医科歯科大学発生発達病態学分野小児科教...