1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 広島の産官学「危機の度に結束が強くなった」 ―COVID-19座談会(広島編)◆Vol.1

広島の産官学「危機の度に結束が強くなった」 ―COVID-19座談会(広島編)◆Vol.1

スペシャル企画 2021年11月7日 (日)  聞き手・まとめ:小川洋輔(m3.com編集部)、橋本佳子(m3.com編集長)

日本での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の中で、感染拡大当初から大きな課題と指摘されてきたのがPCR検査の件数の少なさだ。広島県は湯崎英彦知事の号令の下、繁華街や駅前などでいち早く大規模PCR検査体制を整えてきた。他にも、官学連携によるデータ解析や県に一本化した入院調整など、特徴的な取り組みが目立つ。第5波が落ち着いた今、広島県内の関係者5人が一堂に会し、これまでの対応を振り返るとともに今後への課題を探った(座談会は2021年10月16日に広島市内で開催、全6回の掲載)。...