褐色細胞腫に典型的な症状はない。古典的三徴とされる頭痛・動悸・発汗も、ほとんどの患者で現れないのが現実だ。身体所見に特徴がない中で、褐色細胞腫の見逃しを防ぐキーワードは何か。自治医科大学附属さいたま医療センター「総合回診」の模様を紹介するm3.com研修最前線、第22弾では、ジュニアレジデント1年目の遠藤成晃氏の症例報告に続き、内分泌代謝科・船崎俊介氏のレクチャーを紹介する。褐色細胞腫にはメタネフリン、疑陽性には注意を船崎褐色細胞腫のスクリーニングとして、血液検査あるいは尿検査の有用性についての...