はじめに「糖尿病性腎臓病(DiabeticKidneyDisease;DKD)」という言葉を聞いたことがありますか?特に、日本語訳の「糖尿病性腎臓病」というのは新しい言葉ですが、英語の“DKD”にはもう少し長い歴史があり、例えば2013年の米国腎臓学会KidneyWeekでは、セッション名に”DiabeticKidneyDisease”という文言があり、2017年の同学会ではヒト臨床に関わる「糖尿病による腎障害」の用語は全てDKDとなっています。なぜ、このような用語の変遷が起きているのでしょうか...