気虚を改善する補気剤のうち、四君子湯と並ぶ代表的な処方が六君子湯だ。補剤の臨床を学ぶm3.com「研修最前線」東洋医学セミナー編第6部第2回では、六君子湯の使い方と使い分けについて、症例を基に学ぶ。講師は引き続き、北里大学東洋医学総合研究所(東医研)漢方診療部の鈴木邦彦氏。胃もたれに適応のある六君子湯鈴木四君子湯の構成生薬(人参、朮=上写真、茯苓、甘草)に半夏と陳皮をプラスしたものが「六君子湯」です。半夏には胃腸内の停水をとり、陳皮には食欲増進や胃内の湿を乾かすという作用がありますが、この2つの...