はじめに腎臓病学の教科書にも取り上げられる急性間質性腎炎の原因薬プロトンポンプ阻害薬(PPI)は、逆流性食道炎や消化性潰瘍の治療薬およびピロリ菌の除菌療法として、有効性が高く、かつ副作用も少ないことから、臨床現場で汎用されています。ただし、全く副作用がない薬剤は存在せず、PPIも腎臓領域ではアレルギーによる急性間質性腎炎(AIN)を引き起こすことから、腎臓病学の教科書にもAINの代表的な原因薬剤として必ず取り上げられています。一方、慢性腎臓病(CKD)とPPIの関連性を示唆する観察研究も散発的に...