そもそも、先制医療って何?「先制医療」は、臨床症状がなく通常行われる検査所見でも異常のない発症前期に、個人のゲノム情報・タンパクなどの生体由来物質・イメージング(画像)などをはじめとしたさまざまなバイオマーカーを用いて一定の確率で疾患を診断・予測し、個別の特徴に応じた治療的な介入を行うことを目指す新しい医療の方向性です。2010年に提案されました1)。文面上は疾患の発症以前に介入することになっていますが、現実的には予防だけでなく早期介入による進行抑制も含まれるとされ、従来の「個別化医療」、さらに...