1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 厚労省の「事務連絡」は水戸黄門の印籠か◆Vol.4

厚労省の「事務連絡」は水戸黄門の印籠か◆Vol.4

スペシャル企画 2009年11月9日 (月)  橋本佳子(m3.com編集長)

「厚生労働省から『水戸黄門の印籠』のように、次々と事務連絡が来るが現場では対応しきれない。厚労省、地方公共団体、医師会の話し合いが欠けており、結局は現場の医療機関に負担が来る上、患者の期待に応えられない」 11月8日に開催された「新型インフルエンザ」のセッションで、ワクチン接種をめぐり、現場の苦労を訴えたのはナビタスクリニック立川(東京都立川市)院長の久住英二氏。同クリニックは2008年6月に開業、常勤医2人と非常勤医という体制で、現在の1日当たりの外来患者数は約180人、ワクチン接種者(季節性)は約60人。 久住氏は、「困ったこと」リストとして、(1)ワクチンの優先接種対象者の証明書発行希望者の続出、(2)肺炎球菌ワクチンの品切れ、(3)迅速検査キットの品切れ、(4)季節性インフルエンザワクチンの品薄、(5)新型インフルエンザの10mLバイアルの扱い、(6)他県在住者の患者の対応、などを上げた。 久住英二氏が厚労省の事務連絡を問題視するために使用したスライド。 「廃棄するなら、優先接種対象者以外に接種すべき?」 例えば、厚労省は10月23日に「インフルエンザ迅速診断キットの生産計画に...