m3.com トップ>医療維新>スペシャル企画|日本医師会・...>原中氏の会長挨拶、「日医のあり方、内部組織の再考が重要」
2010年4月2日 村山みのり(m3.com編集部)
4月2日、日本医師会・定例代議員会において、前日1日の選挙で会長に選ばれた原中勝征氏が挨拶を行った。原中氏は、「日本医師会を今後どのような団体にしていくか、内部組織をどうするかを考え直さなければならない」と表明。特に、学術団体としての医師会の位置づけを明確にすべきであるとした。また、郡市・都道府県・日本医師会という医師会の三層構造それぞれが担う役割の観点から必要であり、同時にこの枠を越えて会員一人ひとりの声を反映させていく組織作りが重要だとの考えを示した。日医定例代議員会で挨拶する、原中勝征会長...
医療は地域主権の時代へ、それを支える日医を期待-森洋一・京都府医師会長に聞く◆Vol.3 2010/4/19
唐沢陣営との「野合」「共闘」はなかった-森洋一・京都府医師会長に聞く◆Vol.2 2010/4/16
時間なく力及ばず、「2年後」は基本的にない-森洋一・京都府医師会長に聞く◆Vol.1 2010/4/13
「日医会長選は全員参加の形で」、原中・日医会長 2010/4/5
原中氏の会長挨拶、「日医のあり方、内部組織の再考が重要」 2010/4/2
原中執行部の誕生は、従来路線を是としない会員の意思 2010/4/2
「ねじれ執行部」は「開かれた医師会」で解決を 2010/4/2
「開かれた医師会を目指す」、原中氏が当選後初の記者会見 2010/4/2
日医新会長に原中氏に当選も、「ねじれ執行部」に 2010/4/1
会長候補4人、副会長候補8人が届け出、立候補者を締め切り 2010/3/26
「医師養成数1.5倍」には二候補が疑問視-公開討論会◆Vol.4 2010/3/23
組織率向上、キャビネット選挙廃止では一致-公開討論会◆Vol.3 2010/3/23
診療報酬改定への評価には三者でやや温度差-公開討論会◆Vol.2 2010/3/23
日医会長選挙・三候補者の公開討論会を実施-公開討論会◆Vol.1 2010/3/23
日本医師会と日本医師連盟は分離-日本医師会会長・唐沢祥人氏に聞く◆Vol.3 2010/3/17
キャビネット制は採用せず、有為な人材を活用-日本医師会会長・唐沢祥人氏に聞く◆Vol.2 2010/3/9
森・京都府医師会会長が総決起集会を開催 2010/3/8
「継続の中での刷新」を進めるのが立候補の理由-日本医師会会長・唐沢祥人氏に聞く◆Vol.1 2010/3/5
原中・茨城県医師会長が選対本部事務所開き 2010/3/1
東京都の日医代議員、16年ぶりに選挙 2010/2/26