m3.com トップ>医療維新>医師調査|アンケート:...>「明細書の発行は無意味で無駄」「訪問診療点数に矛盾」◆Vol.7
2010年6月3日 村山みのり(m3.com編集部)
Q.7その他、2010年度診療報酬改定の内容・影響等について、ご意見をご自由にお書きください(続き)◆明細書の発行・再診料の引き下げ等も痛いが、明細書発行など人手を取られることが増えて負担になる。・明細書の発行は無意味で無駄。全患者に要否を尋ね、ほとんどが不要と答えたため、当院では実際に発行したのは4月以降で数枚だけ。・明細書は半分以上の患者が扱いに困惑している。窓口で受け取りを拒否する患者もいる。・明細書を発行しているが、患者からの反応は全くない。ほとんど見ていないようであり、無意味と思う。・...
「明細書の発行は無意味で無駄」「訪問診療点数に矛盾」◆Vol.7 2010/6/3
「診療所には明らかなマイナス改定」「地域医療貢献加算は点数増の口実」◆Vol.6 2010/5/31
明細書、4分の3は「4月から発行」◆Vol.5 2010/5/25
患者の電話「診療終了から22時」が最多◆Vol.4 2010/5/24
地域医療貢献加算、6割が「医師一人で対応」◆Vol.3 2010/5/21
外来管理加算の算定「変化なし」が3分の2◆Vol.2 2010/5/19
診療所は「収益減少」が約半数、2010年度改定◆Vol.1 2010/5/17