1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 「厚労省調査では公平性担保できず」、日医が独自に実施

「厚労省調査では公平性担保できず」、日医が独自に実施

レポート 2010年7月22日 (木)  村山みのり(m3.com編集部)

7月21日、日本医師会は、定例記者会見において、「看護師が行う医行為の範囲に関する調査」を実施すると発表した。2010年度厚生労働科学研究費補助金事業「看護業務実態調査」と同じ調査票を用い、都道府県・郡市区医師会の役員等や看護師9120人を対象に調査するもの。 「看護業務実態調査」は、厚労省・チーム医療推進会議の下部組織「チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ」が6月14日に実施を決めた調査で、特定看護師(仮称)が、医師の「包括的指示の下」で行う「特定の医行為」の候補を検討することが目的。203項目の医療処置等(検査、呼吸器、処置・創傷処置、日常生活関係、手術、緊急時対応、予防医療、包括的指示に基づく薬剤の選択・使用など)について、(1)現在、看護師が実施しているか、(2)今後、一般の看護師が実施することが可能か、(3)今後、特定看護師(仮称)が実施することが可能か、(4)看護師が実施するべきではないか(医師が行う純粋な医行為に相当)――について調査する。調査対象は、特定機能病院、一般病院、診療所等の医師・看護師約8万人で、結果は8月中に取りまとめる予定(『8万人の医師・...