m3.com トップ>医療維新>スペシャル企画|日医代議員会>政府提案の新法人、「全く容認できず」、中川副会長
2014年6月30日 橋本佳子(m3.com編集長)
日本医師会副会長の中川俊男氏は、6月29日の日医臨時代議員会で、2025年の医療提供体制の構築に向け、医療機関のバランスの取れた連携を進めるために、医療法人制度の柔軟な見直しが必要だとしたものの、政府が新成長戦略で打ち出す非営利ホールディングカンパニー型法人制度(仮)には、「医療を営利産業として成長させたいという意図が明らかであり、全く受け入れられない」との見解を示した。その対案として、日医が提唱する「統括医療法人制度」を進めるべきだと提案した。「統括医療法人制度」は、統括医療法人とこれに参加す...
「受療行動変革、一層進める」日医横倉会長 2018/6/27
地域別診療報酬「絶対に容認できない」、日医横倉会長 2018/6/26
「医療機関には適正な利益必要」今村日医副会長 2018/6/26
健康寿命の県別比較は無意味、「取り組み評価の指標に」羽鳥日医常任理事 2018/6/26
診療報酬算定要件の研修「受講しにくければ改善図る」松本日医常任理事 2018/6/26
「医療版マクロ経済スライド、抑制目標盛り込まれず」石川日医常任理事 2018/6/26
「医師の登録制度、明確に反対」松本日医常任理事 2018/6/25
「医師確保に実効性持たせる第三者機関が必要」松本日医常任理事 2018/6/25
国外居住の外国人への医療給付「現在は合法だが要検討」松本日医常任理事 2018/6/25
「オンライン診療は補完、初診は認めず」今村日医副会長 2018/6/25
「ムンプス・ロタワクチン、定期接種化を要請」釜萢日医常任理事 2018/6/25
医業継承問題「勤務医への適切な情報提供も必要」小玉弘之常任理事 2018/6/25
「柔整師の超音波検査に懸念」松原日医副会長 2018/6/25
「梅毒届出時に性風俗関連の事項追加検討」釜萢日医常任理事 2018/6/25
「ワクチン需給ギャップ、情報共有で対応」釜萢日医常任理事 2018/6/25
「HPVワクチン接種再開に向けフォーラム」松原日医副会長 2018/6/24
「医師少数区域勤務で所得税優遇を検討」中川日医副会長 2018/6/24
「医師強制配置ではなく、自主的な判断の仕組みを」中川日医副会長 2018/6/24
4期目に臨み「3つの課題」掲げる、横倉日医会長 2018/6/24
「チーム横倉」として一致団結、横倉日医会長、3副会長が会見 2018/6/23