m3.com トップ>医療維新>レポート|Doctor...>「医師は24時間365日働いて当然」と周囲◆Vol.9-3
2014年11月14日 池田宏之(m3.com編集部)
【人手不足、疲労】・当直は原則一人体制であり、その日は休日のため日直と当直を一人でこなさなければいけなかった。外来はインフルエンザシーズンで、日中でも40人前後押し寄せた。その途中で、産科から「早産の双胎の緊急帝王切開の立会をしてほしい」と連絡があった。近隣病院に搬送もできず、他の常勤小児科医に連絡するも、みな近くにいなかった。仕方ないので、救急を内科の医師にお願いし、一人で双胎の緊急帝王切開に立会い、入院させた後、当直業務に戻った。さらに、当直終了後外来患者数は100人弱であった。さすがにこの...
他人の給与や当直の話で落ち込む◆Vol.18 2014/12/8
暗闇や霧の中でもがく医療界◆Vol.17 2014/12/5
「総合診療専門医は不要」は2割◆Vol.16 2014/12/3
国試合格者の女性割合「4割超」が6割弱◆Vol.15 2014/12/1
次のノーベル医学賞受賞「10年以内」が半数弱◆Vol.14 2014/11/28
医師資格持つ厚労相「誕生しない」が8割超◆Vol.13 2014/11/26
「今後10年プラス改定ない」が半数超◆Vol.12 2014/11/21
10年後の年収水準「不変」が半数近く◆Vol.11 2014/11/19
10年後の医学部数「増える」が半数超◆Vol.10 2014/11/17
「医師は24時間365日働いて当然」と周囲◆Vol.9-3 2014/11/14
「お任せします」の結果、医療訴訟◆Vol.9-2 2014/11/12
「異常なければ血液返せ」と患者◆Vol.9-1 2014/11/10
出産の度に“解雇”も、声かかる◆Vol.8-3 2014/11/7
“無医村に開業”の夢、45歳で実現◆Vol.8-2 2014/11/6
「将来、先生を手伝うからね」と患児◆Vol.8-1 2014/11/5
医師会未加入6割弱、45歳未満の会員◆Vol.7 2014/10/31
「不必要な医療あり」が9割超◆Vol.6 2014/10/29
「医師の絶対数不足」が4割弱◆Vol.5 2014/10/22
医療崩壊を耐え忍んだ10年間◆Vol.4 2014/10/20
医療に理解ある厚労相、舛添氏がトップ◆Vol.3 2014/10/17