m3.com トップ>医療維新>スペシャル企画|大野病院事件...>「法は不可能を強いてはいけない」◆Vol.17
2015年2月11日 司会・まとめ:橋本佳子(m3.com編集長)
※大野病院事件スペシャル対談のバックナンバーはこちら安福一番私が懸念しているのは、刑事責任の追及。その辺りは現場の方々はどうお考えですか。加藤「萎縮してしまうよね」という話は、ありますよね。「法は不可能を強いてはいけない」というのが、安福謙二氏の持論だ。安福福島はやはり大野病院事件のイメージが、誰にでも残っていることもあって、「刑事責任追及への懸念が、他の地域と比べてどうしても高い」といったことは、あり得ますか。加藤周りから見れば、あると思います。実際は、「ない」と信じたいですが。ただ、僕の無罪...
「第二の大野病院事件」を防げ!◆Vol.21 2015/2/20
マスコミ報道、「プロじゃないな」◆Vol.20 2015/2/18
多数の支援者に感謝の念◆Vol.19 2015/2/16
「何かあれば、次はないな」◆Vol.18 2015/2/13
「法は不可能を強いてはいけない」◆Vol.17 2015/2/11
福島の産婦人科医数、「いまだボトム」◆Vol.16 2015/2/9
加藤先生の姿勢、毅然かつ冷静◆Vol.15 2015/2/6
「21条違反で有罪」を最後まで懸念◆Vol.14 2015/2/4
「東京地検公判部東京高裁出張所」◆Vol.13 2015/2/2
逮捕に導いた決定打は病理鑑定◆Vol.12 2015/1/30
検察、最後までクーパーにこだわる◆Vol.11 2015/1/28
検察の主張、公判2回目から瓦解◆Vol.10 2015/1/26
いまだ続く「事故調査から捜査」◆Vol.9 2015/1/23
医療者の自律機能で事故調査を◆Vol.8 2015/1/21
警察は利用するものは何でも利用◆Vol.7 2015/1/19
「これでは、僕、捕まっちゃいますよ」◆Vol.6 2015/1/16
逮捕勾留時、「黒塗りの新聞」を読む◆Vol.5 2015/1/14
教授も滂沱の涙、「加藤先生、がんばれ」◆Vol.4 2015/1/12
警察幹部の手紙、「憤りを感じた」◆Vol.3 2015/1/9
警察、事故報告書を機に捜査に着手◆Vol.2 2015/1/7