m3.com トップ>医療維新>オピニオン|The Vo...>北米現地レポート
2016年6月16日 五味さやか
日本で調剤薬局、ドラッグストアでの薬剤師勤務を経て、その後カナダの薬局でテクニシャンとして経験を積んだ五味さやかさん。その経験をもとに、現在お住まいのカナダ・ブリティッシュコロンビア州から、北米の薬剤師・テクニシャン事情をレポートしていただきます。五味さんのブログhttp://w-oasis.co.jp/globalpharmacist/contact/薬剤師の処方権カナダの一部の州では、医師による処方内容を医師の許可なしに、変更・再発行できる「処方権」が薬剤師に与えられています。これは、相互作...
学年LINEで試験情報の交換、今時医学生事情◆Vol.3 2018/4/1
毎月14万円の借り入れ、医学部学士編入生の懐事情◆Vol.2 2018/3/18
34歳で医学部2年生、学士編入生のリアル◆Vol.1 2018/3/11
「高野病院を支援する会」運営の舞台裏 2017/2/11
オーストラリアの薬局解体新書~日本の保険薬局の今後を考える~ 2016/10/5
在宅医療で必要なフィジカルアセスメント 2016/9/28
「かかりつけ医以外」への受診時定額負担の導入に反対 2016/9/3
北米現地レポート 2016/8/23
地域包括ケアを破綻させる論拠不在の経団連の主張に反論 2016/8/10
オーストラリアの薬局解体新書~日本の保険薬局の今後を考える~ 2016/6/24
オーストラリアの薬局解体新書~日本の保険薬局の今後を考える~ 2016/6/23
北米現地レポート 2016/6/16
オーストラリアの薬局解体新書~日本の保険薬局の今後を考える~ 2016/6/9
在宅医療×EBMのケーススタディ 2016/6/2
私達のカラダの情報と未来 2016/5/29
化学療法に用いた針は、ジップロックに入れるべきか 2016/5/27
北米現地レポート 2016/5/24
創設趣旨を逸脱、歪曲する産科医療補償制度の暴走を批判 2016/5/22
一発で診断できる名医はそんなにいない 2016/5/22
在宅医療で必要なフィジカルアセスメント 2016/5/18