m3.com トップ>医療維新>レポート|2016年度...>「地元に残って貢献するべき」「細々とでも働き続ける」◆Vol.8
2017年1月6日 高橋直純、玉嶋謙一(m3.com編集部)
[初回はこちら]Q現在、日本の医療に関してどのような課題意識を持っていますか?また、その課題意識に、自分なりにどのように取り組んでいこうとお考えですか?【医療財政、少子高齢化】・医療費の増大が問題でこのままの医療体制は続かないと思っている。個人の力では無駄な医療費を削減することぐらいしかできないと思う。【大学:地方⇒市中病院:地方、女性】・都会に比べるとやはり地方には医師が少なく、かつ広い範囲を担当している病院もあり、医師の負担に格差がある。そのためにも私たちの世代が地方に貢献し力となることで、...
「研究はエキサイティング」「専門医制度、人生考える上で不安に」◆Vol.9 2017/1/8
「地元に残って貢献するべき」「細々とでも働き続ける」◆Vol.8 2017/1/6
「20年後に脱局」「研修中に出産」◆Vol.7 2017/1/4
「専門医のため初期から症例数」「後期研修で大学に戻る」◆Vol.6 2016/12/26
他大の大学病院を選ぶ理由、「実家に近い」◆Vol.5 2016/12/23
「優れた指導者」は大都市部に多い?◆Vol.4 2016/12/20
大学病院を選ぶ理由、「出身だから」が最多◆Vol.3 2016/12/18
初期研修先、女性は大学病院を選ぶ傾向◆Vol.2 2016/12/12
初期研修先、女性は「実家の距離」や「研修後」重視◆Vol.1 2016/12/8