m3.com トップ>医療維新>医師調査|2016年の...>「医療費の費用対効果を」「医学部の定員削減」医療界への提言◆Vol.9
2017年1月30日 高橋直純(m3.com編集部)
Q医療分野についてのご意見・ご提言、先生ご自身の2017年の目標などをご自由にお書きください。【意見、提言】・超高額な医療を保険診療から外す。・医師患者関係を良く保つために、医学教育の一層の充実を期待します。・医療費対効果は考えないといけないと思う。・このままだと産科は絶滅する。なんとかしてほしいが、自分自身はもう逃げ切りで、関係無い。・早急に医師偏在の解消と医学部定員の削減を行う方針を検討してほしい。医療には金がかかるのは当然。生命も、水や平和と同じく、ただではない。・地域格差がより激しくなる...
「騙されまい情報操作と医師過剰とどのつまりが医学部新設」◆Vol.10-3 2017/2/4
「専門医必死に維持してせん妄医」◆Vol.10-2 2017/2/3
「すみませんどうしましょうかと医師が言う」◆Vol.10-1 2017/1/31
「医療費の費用対効果を」「医学部の定員削減」医療界への提言◆Vol.9 2017/1/30
2017年の目標、「昇給する」が上昇◆Vol.8 2017/1/24
2017年の医療界、「悪化」に歯止め?◆Vol.7 2017/1/20
2017年の注目トピック、1位は「新専門医制度」◆Vol.6 2017/1/17
「週刊誌報道に翻弄」「病院の収益悪化」◆Vol.5-2 2017/1/13
「バイト先から好評」「多剤併用の実態調査が始まる」◆Vol.5-1 2017/1/13
医療界、前年に比べ「悪くなった」が12ポイント増◆Vol.4 2017/1/10
2017年の医療界の見通し、3年連続で「暗」◆Vol.3 2017/1/6
2016年の医療界のキーパーソンは?◆Vol.2 2016/12/31
2016年の10大ニュース、1位はノーベル賞受賞◆Vol.1 2016/12/29