m3.com トップ>医療維新>医師調査|2016年の...>「専門医 必死に維持して せん妄医」◆Vol.10-2
2017年2月3日 高橋直純(m3.com編集部)
Q医師によくあることを表現した医師ならではの川柳が思いつきましたら教えてください。【診療の現場2】専門医必死に維持してせん妄医疲弊する生活保護のふてぶてしさよい医師は一人また一人去ってゆく眠すぎて何やってたかわからない遅くなり看護師帰し点滴抜く俺呆けた?確かこの人死んだはず宴会の予定ある時患者来る渡り鳥変なウイルス持ち込むなインフルの予防と治療どちら安※インフルエンザワクチンを自費で接種するのと、かかってから保険で薬をもらうのとではどちらが安い?インフルの余ったワクチン3度打ち※1ccのバイアル...
「騙されまい情報操作と医師過剰とどのつまりが医学部新設」◆Vol.10-3 2017/2/4
「専門医必死に維持してせん妄医」◆Vol.10-2 2017/2/3
「すみませんどうしましょうかと医師が言う」◆Vol.10-1 2017/1/31
「医療費の費用対効果を」「医学部の定員削減」医療界への提言◆Vol.9 2017/1/30
2017年の目標、「昇給する」が上昇◆Vol.8 2017/1/24
2017年の医療界、「悪化」に歯止め?◆Vol.7 2017/1/20
2017年の注目トピック、1位は「新専門医制度」◆Vol.6 2017/1/17
「週刊誌報道に翻弄」「病院の収益悪化」◆Vol.5-2 2017/1/13
「バイト先から好評」「多剤併用の実態調査が始まる」◆Vol.5-1 2017/1/13
医療界、前年に比べ「悪くなった」が12ポイント増◆Vol.4 2017/1/10
2017年の医療界の見通し、3年連続で「暗」◆Vol.3 2017/1/6
2016年の医療界のキーパーソンは?◆Vol.2 2016/12/31
2016年の10大ニュース、1位はノーベル賞受賞◆Vol.1 2016/12/29