m3.com トップ>医療維新>レポート|2017年度...>「専門研修を考慮し、初期研修先を選択」は65.7%◆Vol.3
2017年11月26日 橋本佳子(m3.com編集長)
2018年度から新専門医制度がスタートする予定であり、今年の医師臨床研修マッチングで、研修先を選択する際に、後期研修(専門研修)の病院・専門領域を考慮したか否かを聞いた結果、全体では65.7%が考慮したと回答した。研修先別で見ると、大学病院を選択した医学生等の方が77.0%と高く、市中病院選択の医学生等の59.9%と17.1ポイントの差が付いた。この回答の相違は、後期研修(専門研修)を行う予定の病院の差にも反映された。「初期研修病院と同じ施設で行う予定」の割合は、大学病院を選択した医学生の56....
「医師不足地域の医療に貢献」「無駄な検査はしない」◆Vol.8 2017/12/30
「病院見学の時間取れず」「本当に第一志望か」◆Vol.7 2017/12/29
「研修医の自殺」「後期研修もこのまま残るか」◆Vol.6 2017/12/28
地域枠の医学生、「2年以上でも医師不足地域に勤務可」は16.7%◆Vol.5 2017/12/12
市中病院、「給与50万円以上」が12.5%◆Vol.4 2017/12/3
「専門研修を考慮し、初期研修先を選択」は65.7%◆Vol.3 2017/11/26
地域枠の研修先、「卒後の条件」に縛られず?◆Vol.2 2017/11/18
「出身大学と同一都道府県で臨床研修」、52.5%◆Vol.1 2017/11/15