1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 医師からかかりつけ薬剤師への「検査値の提供」、日医委員はNG

医師からかかりつけ薬剤師への「検査値の提供」、日医委員はNG

レポート 2017年12月15日 (金)  橋本佳子(m3.com編集長)

厚生労働省は12月15日の中央社会保険医療協議会総会(会長:田辺国昭・東京大学大学院法学政治学研究科教授)に対し、効果的な薬物療法や服薬指導の推進のため、医療機関からかかりつけ薬剤師への検査値や診療上の留意点などの情報提供の評価を提案したが、「薬剤師が検査値を基に何を判断するのか。チェーン薬局が営利商品などを売り付けることにつながるのではないか」(日本医師会常任理事の松本純一氏)などと、日医委員から反対意見が相次いだ(資料は、厚労省のホームページ)。 厚労省がイメージした連携は、下図の通り。医療機関の評価に当たっては、かかりつけ薬剤師からのフィードバックを受け取る連携担当者・窓口の明確化などを要件とする方針。 (2017年12月15日の中医協総会資料) 日医医員の意見に対し、日本薬剤師会常務理事の安部好弘氏は、「処方せんを受け取った時に、薬歴などを聞いて、疑義があれば、チェックする。例えば、腎機能が悪い患者に対し、腎排泄型の薬が処方された場合に、検査値があれば、より客観的なチェックができる」などと反論した。 しかし、松本純一氏は、「チェックして何をするのか」などと譲らなかった。医師が患...