m3.com トップ>医療維新>スペシャル企画|医療維新10...>「医師の役割」の再構築が不可欠 - 武藤真祐・鉄祐会理事長に聞く◆Vol.4
2018年2月24日 聞き手・まとめ:橋本佳子(m3.com編集長)
――先ほど「医師のアイデンティティー」という言葉が出ました。医療の在り方が変わる中で、医師の役割はどのように変化していくとお考えですか。例えば、医療では画像診断分野を中心にAI(人工知能)の研究が進んでおり、「AIで、医師の仕事はどう変わるか」という議論があります。[医療改革の一番のボトルネックは、個人のマインドセットに尽きると思う」(武藤真祐氏)確かに、「病理医の仕事は、どうなるのか?」といった話は出ます。いろいろな専門家がアイデンティティーの危機というか、喪失に直面するかもしれないと考えてい...
「患者との対話」こそ医師の役割-AI座談会◆Vol.4 2018/3/17
「人間が0.1秒で判断」はAIが代替-AI座談会◆Vol.3 2018/3/13
「一生涯のデータプラットフォーム」構築が前提-AI座談会◆Vol.2 2018/3/10
医療はAIでどう変わる?医師の役割は?-AI座談会◆Vol.1 2018/3/2
「医師の役割」の再構築が不可欠-武藤真祐・鉄祐会理事長に聞く◆Vol.4 2018/2/24
シンガポールに日本型地域包括ケアを“輸出”-武藤真祐・鉄祐会理事長に聞く◆Vol.3 2018/2/17
対面診療を補完する「オンライン診療」の在り方を考える-武藤真祐・鉄祐会理事長に聞く◆Vol... 2018/2/12
「医師×IT×在宅医療」の先駆者-武藤真祐・鉄祐会理事長に聞く◆Vol.1 2018/2/3
「既存医学部のモデル」になれば成功-国際医療福祉大学◆Vol.6 2018/1/31
「既存とは次元の異なる医学部」を実現-国際医療福祉大学◆Vol.5 2018/1/27
医学部新設を実現、その狙いと道のり-国際医療福祉大学◆Vol.4 2018/1/24
1期生、留学生含め140人全員の国試合格目指す-国際医療福祉大学◆Vol.3 2018/1/20
「I'minlovewithmedicine」と言える学生を期待-国際医療福祉大学◆Vol... 2018/1/17
モチベーション高い学生が一番の自慢-国際医療福祉大学◆Vol.1 2018/1/12
東日本大震災の教訓で災害医療体制は進化-石井正・東北大学病院総合地域医療教育支援部教授に聞... 2018/1/10
地域医療から世界トップレベル研究まで-石井正・東北大学病院総合地域医療教育支援部教授に聞く... 2018/1/6
携帯、ネットが使えない“トラウマ”をバネに活動-石井正・東北大学病院総合地域医療教育支援部... 2018/1/3
医師全員加入の医師会で政治に対峙を-原中勝征・前日医会長に聞く◆Vol.3 2017/12/30
「日医と県、医師会長の立場、全く違う」-原中勝征・前日医会長に聞く◆Vol.2 2017/12/27
「民主党支持」で日医会長戦に出馬-原中勝征・前日医会長に聞く◆Vol.1 2017/12/23