1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 移植臓器の陣取り合戦

移植臓器の陣取り合戦

オピニオン 2018年6月3日 (日)  北原大翔(シカゴ大学 心臓胸部外科心肺移植・機械式循環補助 クリニカルフェロー)

[連載第1回はこちら] 僕は心臓と肺移植のフェローとしてシカゴ大学で働いているので、移植について話をしようと思います。移植手術は大きくインプラント(心臓を植え込む手術)とプロキュアメント(移植用の心臓を取りにいく手術)の二つに分けられるのですが、今回はこのプロキュアメントについて。 僕の仕事の唯一のデューティーは移植です。移植があると朝だろうが夜だろうがなんだろうが、必ず呼ばれて移植手術をするのです。シカゴ大学では年間30例ほどの心臓移植と20例ほどの肺移植、つまり年間50例の移植が行われており、平均すると週に1回、何らかの移植で呼ばれることになります。移植の手術は面白いのですが、完遂するためには幾つかの苦行を乗り越えなくてはなりません。その一つがプロキュアメントです。手術室のマネージメントの関係で通常移植手術は夜中や休日などの時間外に行われることが多いのですが(平日の日中は他の手術があって手術室が埋まっているため)、当然プロキュアメントはその直前に行われるので「朝の3時、病院前集合、出発!」みたいなメールが日曜の夜、寝る直前などに届いて非常に萎えるなんてことも少なくありません。 プロ...