m3.com トップ>医療維新>レポート|最終講義>順大・久岡教授の最終講義、故小渕首相に随行した経験など紹介
2018年6月11日 大西裕康(m3.com編集部)
久岡氏順天堂大学大学院医学研究科総合診療科学教授の久岡英彦氏は3月28日、定年退職記念講演会で登壇し、医師人生を振り返って自身の歩みを紹介した。故小渕恵三首相(当時)の主治医として外交などの折に随行で政府専用機に同乗していた経験に触れたほか、愛妻家の一面ものぞかせた。久岡氏は1980年に順天堂大学医学部を卒業、その後も順大一筋。麻酔科学講座に入局したが、その後に1984年に循環器内科学講座に助手として入局。同臨床講師などを務めた後、2003年に救急部救急室室長に就任。その後、総合診療科研究室助教...
感染症対策、人と人の絆こそ“ワクチン” 2019/7/23
外科医はどの領域でも手術所見の作画訓練を、寶金・北大教授の最終講義 2019/6/6
臨床医の基礎研究に利点あり、渡辺・東京医科歯科大教授最終講義 2019/6/5
医学研究の世界も「人」こそ大切、伊藤・東北大教授最終講義 2019/6/4
「動脈硬化退縮を目指して」、代田・順大循環器内科教授最終講義 2019/5/17
「苦しむ人々の声を聴く」が最も困難な義務、山本和利・札幌医大教授 2019/3/4
順大・久岡教授の最終講義、故小渕首相に随行した経験など紹介 2018/6/11
兵庫医科大、iSC細胞の松山氏らが最終講義◆Vol.2 2018/5/25
兵庫医科大、主任教授・佐野氏らが最終講義◆Vol.1 2018/5/6
九大・前原教授「人格を磨き、社会に貢献する外科医育成を目指した」 2018/3/27
脳血管の収縮拡張現象と片頭痛の病態解明へ、慶應大神経内科教授の鈴木氏、最終講義 2018/3/23
里見進・東北大学総長、最終講義「創造と変革を先導する大学」 2018/3/9
下瀬川徹・東北大学名誉教授、最終講義「私の膵臓研究」 2018/2/27
「がんへの挑戦」、東北大腫瘍外科教授の大内氏、最終講義 2017/2/12
胃がん手術の権威が退職記念講演、「医の原点は愛」 2016/5/13
坂口阪大教授、「免疫学の常識覆す」軌跡語る 2016/4/11
有賀徹・昭和大学教授、「医療は総力戦で戦え!」 2016/2/17