m3.com トップ>医療維新>オピニオン|日本出身、ガ...>合格なるか、足病学部入学までのいばらの道
2018年7月28日 ガジザデ・ラミン(MD/DPM)
前回は僕がDiaz先生率いる地元シカゴの内科のResidency(臨床研修施設)の面接が決まったところまでお話ししました(前回の記事はこちら)。日本と違って、医学部を卒業しても医師免許取得に必要な臨床研修を必ず受けられるわけではなく、外国人の場合は「大体書類選考で1/10に絞り、面接でさらに1/10」と言われています(参考「米国で臨床医として働く」」)。僕は緊張の中、無事面接を終え、あとは返事を待つのみでした。自分で言うのもなんですが、手応えありでした。しかし、1カ月、2カ月と待っても返事は来ま...
現役足病医が徹底解説「足病医とは?」 2018/10/14
新たなスタート、足病学部で得たさらなる成長 2018/8/26
合格なるか、足病学部入学までのいばらの道 2018/7/28
日本の高校生が米国の足病医になるまでの道◆Vol.1 2018/7/6