m3.com トップ>医療維新>レポート>消費税の補てん不足、「4年間で888億円」
2018年7月27日 橋本佳子(m3.com編集長)
日本病院団体協議会議長の山本修一氏(千葉大学医学部附属病院長)は、7月27日の代表者会議後の記者会見で、「控除対象外消費税」の補てん不足の金額は、全国の約8000病院で、消費増税された2014年度以降の4年間で、888億円に上るとの推計を公表した。そのうち特定機能病院の補てん不足が約300億円を占めるという。「会議では、非常に強い怒り、憤りの発言が相次いだ」(山本氏)。厚生労働省は7月25日の中医協の診療報酬調査専門組織「医療機関等における消費税負担に関する分科会」で、病院の補てん状況捕捉に誤り...
父をご支援頂いた皆様へ【故人・長男中村健氏】 2019/12/11
追悼の辞【ペシャワール会会長村上優氏】 2019/12/11
中村医師の葬儀、アフガン大使、医療関係者ら1300人超が参列 2019/12/11
市中病院実施の手術料引き上げを強く要望、外保連 2019/12/10
日医参与「医師のICTリテラシーの低さが課題」 2019/12/9
医学部地域枠「今のスキームはアウト、“アカハラ”の懸念も」 2019/12/9
「失敗から学ぶ」から「レジリエンス」への転換を 2019/12/8
「大幅プラス改定で働き方改革実現を」日医など総決起大会 2019/12/6
福島医大、手術事故を機に医療安全アクションプラン策定 2019/12/5
「あはき、柔整は今後も伝承していくべき」日医・釜萢氏 2019/12/3
医療データ活用で新学部、2022年設置を計画、東京医科歯科大 2019/12/3
「横倉日医会長×小泉環境相」、人生100年時代語る 2019/12/1
「定年後の医師が活躍できる医療環境を」、やまがた宣言 2019/11/30
NICUは集約化・重点化、「量」から「質」の時代へ 2019/11/28
横倉会長「医師会代表として心からご冥福を祈る」 2019/11/28
横倉会長「本体マイナスは300万人の賃下げ要望に等しい」 2019/11/28
「精神科主治医として性的搾取」、遺族が医師免許剥奪求める 2019/11/26
「地域フォーミュラリ」で薬剤費削減に成功-日本海ヘルスケアネット◆Vol.2 2019/11/26
東京五輪・パラリンピックへ向け、メディカル研修始まる 2019/11/25
「迫る2022年危機!今こそ改革断行を!」、4つのスローガン決議 2019/11/22