m3.com トップ>医療維新>オピニオン|志賀隆の「救...>「忙しい外来でCTをオーダー! 翌日のレポート確認できますか? 」【前編】
2018年7月27日 志賀隆(国際医療福祉大学准教授/同大三田病院救急部長)
「救急外来で主訴が腹痛の50歳男性・加藤さん(仮名)を診察した。発熱と左下腹部痛がある。血圧や脈は正常範囲。腹部CTがオーダーされた」突然ですが、上記のようなシナリオはよくある救急外来の風景です。まずは、その後どうなったのか見ていきましょう。「腹痛の診断は憩室炎で、加藤さんは抗生物質と痛み止めで帰宅。翌日の外来受診となった」さて、オーダーしていたCTはどうなったのでしょうか?翌日受診の際に放射線画像読影レポートは間に合わず、加藤さんが外来受診を終えて帰宅したあとにレポートが電子カルテのシステム上...
コンサルトのうまいコツ、教えます 2018/12/30
「研修医よ、なぜ忘れる!」と怒ってはダメ 2018/11/10
「24時間働けますか」は時代遅れ? 2018/10/27
「悪くなったらまた来てください!で大丈夫?」 2018/9/28
忙しい外来でCTをオーダー!翌日のレポート確認できますか?【後編】 2018/8/31
「忙しい外来でCTをオーダー!翌日のレポート確認できますか?」【前編】 2018/7/27
“おじさん世代”の価値観のままで大丈夫?!研修医を支える指導医とは 2018/6/28
救急車は無料でいいの?【後編】 2018/5/25
救急車は無料でいいの?【前編】 2018/4/27
救急医に必要な3つの能力 2018/3/16
誰でも救急医になれる! 2018/3/2