m3.com トップ>医療維新>レポート>HPVワクチン名誉毀損訴訟、「記事に間違いなし」「研究に捏造なし」
2018年8月1日 橋本佳子(m3.com編集長)
元信州大学医学部長(元第三内科教授)の池田修一氏が、医師・ジャーナリストの村中璃子氏、村中氏の記事を掲載した『Wedge』誌の元編集長の大江紀洋氏、出版社ウエッジを名誉毀損で訴えた裁判の証人尋問が7月30日、31日の両日にわたって東京地裁(男澤聡子裁判長)で開かれた。被告の村中氏は、尋問後の会見で、「存在しない薬害をあるかのように言うのが捏造。それを記事に書いたところ、名誉毀損であるとして訴えられた。私は一般的な意味で、捏造という言葉を使った」と前置きした上で、「記事は、(マウス実験をした)A氏...
妊産婦の保健・医療体制に対する検討会が発足 2019/2/18
専攻医の基本給、都内の平均は37万5722円 2019/2/16
問診や在宅医療にAIを、厚労省が提案 2019/2/15
「医師増は現実的でない、医療提供体制の改革を」 2019/2/14
消費税問題「遅きに失する感あるが、対応できる」 2019/2/14
医師法21条、厚労省が初の解釈通知 2019/2/13
「出自を問えるのも、命があればこそ」、熊本・慈恵病院 2019/2/13
オンライン診療で緊急避妊薬処方、検討へ 2019/2/12
患医連、「広尾病院事故から20年」を機にシンポジウム 2019/2/11
福島・双葉病院院長の故鈴木氏、都内で葬儀・告別式 2019/2/11
主要学会役員、製薬企業からの報酬総額は7億円強 2019/2/9
医療基本法の超党派議連が設立総会、会長に尾辻氏 2019/2/6
民間企業は「社員の健康を守る企業経営を」 2019/2/3
「早稲田卒」医師、医師養成過程と入試の多様化提言 2019/2/2
外国人旅行者向け拠点病院、選出を都道府県に依頼 2019/2/2
準強制わいせつなど、医師3人免許取り消し 2019/1/31
医療情報サイトより「環境改善」「学校教育」 2019/1/30
「あらゆる機会にかかり方啓発」が最重要 2019/1/26
「7法人7色」、地域医療連携推進法人が初会合 2019/1/25
給与費の抑制で経営が短期的に回復か 2019/1/24