m3.com トップ>医療維新>医師調査|無給医の実態...>無給医「社会保険が全く保障されない」「バイトがあるから困らない」◆Vol.5
2018年11月24日 高橋直純(m3.com編集部)
Q:無給医にまつわる諸問題についてご意見をお聞かせください。「現在」無給医の経験が「ある」と回答した医師のコメントを紹介する。※m3.com編集部:編集部として確認が取れていないため大学名、病院名は、伏せ字にしました。ご了承ください。・社会保険が全く保障されていない。研究の傍ら、勉強という名目で、大学の外来をやらされていた。大学病院の外来で、ある患者様から、「給料貰っているんだろ」と罵声を浴びたこともあり、ショック、かつ、苦痛であったことを今でも忘れない。医師人生で研修医の時よりも、最悪の時期で...
無給医「無給どころか金払え」「奴隷であることを認識」◆Vol.6 2018/11/25
無給医「社会保険が全く保障されない」「バイトがあるから困らない」◆Vol.5 2018/11/24
無給医「大学院に4年間いれない」「病院状況考えるとやむを得ない」◆Vol.4 2018/11/22
無給医「必要悪」「人件費削って奴隷働き」◆Vol.3 2018/11/20
無給医、「社会保障あり」は3割にとどまる◆Vol.2 2018/11/19
49歳以下の45.9%が「無給医」経験あり◆Vol.1 2018/11/18