m3.com トップ>医療維新>レポート|新卒医師・匿...>1年目医師「手技も積極的にできる」 ‐『新卒医師座談会2018』後日談◆Vol.1
2018年12月15日 大西裕康(m3.com編集部)
m3.com編集部では、第112回医師国家試験(2018年2月10~11日)の合格者5人の協力を得て「新卒医師座談会2018」を開き、医師の道を志したきっかけや将来のキャリアなどについて語ってもらった内容を掲載した(新卒医師座談会2018については、『初期研修先選び、「学閥は嫌」「地域枠」「将来の見極め」◆Vol.1』などを参照)。今回は、同座談会出席者に再度協力を依頼。臨床研修に入ってからの感想などついてアンケートをお願いしたところ4人の先生が回答を寄せてくださった。医師1年目としてまさに今、...
1年目研修医が語る研修病院選び‐新卒医師座談会2018の後日談◆Vol.6 2018/12/30
研修医1年目の秋、「ハードだけど楽しい」‐新卒医師座談会2018の後日談◆Vol.5 2018/12/29
「研修中に専攻科候補が増えた」‐新卒医師座談会2018の後日談◆Vol.4 2018/12/23
患者の手紙や「ありがとう」が心にしみる‐新卒医師座談会2018の後日談◆Vol.3 2018/12/22
研修医の本音「せめて当直代はほしい」-『新卒医師座談会2018』後日談◆Vol.2 2018/12/16
1年目医師「手技も積極的にできる」‐『新卒医師座談会2018』後日談◆Vol.1 2018/12/15
生きていけるのか……給料に不安◆Vol.5 2018/6/29
医師国試対策、前倒して臨床実習との相乗効果を◆Vol.4 2018/6/22
「黒帯取得」「バイトで旅行」、多忙な学業と両立◆Vol.3 2018/6/15
医師は対人職業として究極、健康に携われる職業に魅力◆Vol.2 2018/6/8
初期研修先選び、「学閥は嫌」「地域枠」「将来の見極め」◆Vol.1 2018/6/2