m3.com トップ>医療維新>医師調査|今どきU35...>残業代はタイムカード通り?◆Vol.2
2018年12月19日 大西裕康(m3.com編集部)
m3.com編集部が実施した「今どきU35ドクター調査2018」の結果を紹介するシリーズ、今回は残業代について。Q、残業代(時間外手当)をどのように給与として受け取っていますか。41.4%で最多の回答を集めたのは「タイムカードなどで申告した通りの時間数が毎月の給与の上乗せになる」だった。次いで「年俸制になっており、残業代という区分がない」(22.8%)、残業代はもらっているが、何時間働いても一定額の給付(深夜手当分の微増は別)」(16.9%)。勤務先別で見たタイムカード管理の割合が6割を上回った...
医師偏在、新専門医制度で拍車◆Vol.11 2019/2/23
若手医師「フリーアクセス制限が必要」◆Vol.10 2019/2/17
若手医師、最先端医療の実用化に関与も◆Vol.9 2019/2/16
若手医師の30年後、教授?開業?◆Vol.8 2019/2/3
若手医師の「人生100年時代」◆Vol.7 2019/2/2
若手医師が考える偏在対策への答え◆Vol.6 2019/1/20
どうする専門医資格!サブスぺは?◆Vol.5 2019/1/14
若手医師の年収は?◆Vol.4 2019/1/13
仕事とプライベート、理想と現実◆Vol.3 2018/12/24
残業代はタイムカード通り?◆Vol.2 2018/12/19
若手医師の長時間労働、割合が高いのは?◆Vol.1 2018/12/18