m3.com トップ>医療維新>医師調査|2018年の...>勤務医の良かったことは「残業減った」「手当付くようになった」◆Vol.4
2018年12月28日 水谷悠(m3.com編集部)
Q:2018年に身の回りで起こった医療関連の出来事で、良かったことをできるだけ具体的に教えてください。【勤務医】働き方改革で残業が減りました。【47歳男性】今まで付かなかった時間外手当、待機手当が付くようになったこと。【59歳男性】働き方改革の一環で有給が取りやすくなった。子供の授業参観、送り迎えに参加しやすくなった。【32歳男性】自分の勤めている病院の院長が変わった。やっとまともな院長が来た。【49歳男性】本庶佑先生のノーベル賞受賞。基礎研究の重要さをアピールできたので。【55歳男性】ノーベル...
2019年、注目の人・モノ・コト◆Vol.10 2019/1/14
今年こそは「運動」「ダイエット」「家族との時間」◆Vol.9 2019/1/7
2019年、仕事上の目標は?◆Vol.8 2019/1/5
2019年、医療界は良くなる?◆Vol.7 2019/1/5
2019年の見通し、5年連続「暗」◆Vol.6 2019/1/4
勤務医「給料下がり仕事増えた」、悪かったこと2018◆Vol.5 2018/12/29
勤務医の良かったことは「残業減った」「手当付くようになった」◆Vol.4 2018/12/28
2018年の医療界、前年よりやや悪化?◆Vol.3 2018/12/26
2018年、医療界の「顔」は本庶佑・京大特別教授◆Vol.2 2018/12/24
2018年、医療界のトップニュースは本庶氏のノーベル賞受賞◆Vol.1 2018/12/22