1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 「給付と負担、国民的合意形成の場が必要」横倉日医会長

「給付と負担、国民的合意形成の場が必要」横倉日医会長

レポート 2019年6月23日 (日)  橋本佳子(m3.com編集長)

日本医師会会長の横倉義武氏は、6月23日に開催された第145回日医定例代議員会の会長挨拶で、「令和の時代における医療の大命題は、人生100年時代を迎える中で、いかに明るい健康社会を作り上げていくかにある」と述べ、治療主体の医療から健康づくりに貢献し、人生に寄り添う医療へと転換する中で、切れ目のない全世代型の社会保障を推進していく重要性を強調した。 全世代型の社会保障の持続可能性を高めていくために、「納得の得られる給付と負担を国民的合意として導き出すための議論の場を用意し、そこでの議論を通じて必要な財源を確保しなければならない」との方針も表明。6月21日に閣議決定された「骨太方針2019」では、給付と負担の在り方を含めた社会保障の総合的かつ重点的に取り組むべき政策を、来年の「骨太方針2020」で取りまとめると明記(『「骨太方針2019」と「成長戦略実行計画」、閣議決定』を参照)。経済財政諮問会議自体がその議論を進めるが、横倉会長は、m3.comの取材に対し、諮問会議とは別に、2013年8月に報告書をまとめた「社会保障制度改革国民会議」のように、広く関係者が参加する場での議論が必要だと答え...